水府のそば
秋の新そばを食べに茨城の水府にきました。これはけんちんざるそば。そばが太めでコシがあってさすがにおいしかったです。
手作りにさしみこんにゃく。以外にもふんわりした食感。
やまめの塩焼きは注文があってからこの水槽に取りに来ます。
今回おじゃましたのはこの「やまめ茶屋」さん。毎朝お店の横でおばあさんがそばを打っているのそうです。
お店のそばにはたくさんの柿の木が。お土産にもいただきました。
本州一の竜神大吊橋もお店から一望できます。
野生の柿かと思うくらい柿林がありました。
« ロリオリ365 by アニバーサリー | トップページ | 袋田の滝 »
「旅日記」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント