沖縄旅行お土産編
沖縄といえば「すっぱいまん」。そのすっぱいまん味のポテトチップスです。
ファマで見つけた「まんまるちんすこう」。知らずに買ってきたのですが巷ではちょっとした話題になっていたようです。新垣のちんすこうが一番好きだったのですが、逸れに並ぶくらい美味しかったです。今回は「粟国島の塩」味をかったのですが、今度は違う味も試してみたいな。
「えびせんべい」です。沖縄のお菓子「塩せんべい」のエビ味版です。
「マンゴーアガラサー」。マンゴーのむしパンです。ほんのりマンゴーの香りで素朴な味です。許田の道の駅で購入しました。
海ぶどう。あまり上物ではありませんでしたが、許田の道の駅で安く手に入れました。胡麻ドレッシングをかけて食べても美味しかったです。
許田の道の駅で買った「チョコもち」。チョコとココナッツを餅粉で焼いたものだと思うのですが、洋菓子というよりは和菓子といった感じです。
日航アリビア特製の「パインバター」と「紅いもジャム」。いずれも素敵なやちむんの入れ物に入っています。値段は1500円とお高めですがすてきなやちむんの入れ物を買うと思えばいいのではないでしょうか?ちなみに限定販売なので欲しい方は予約をオススメします。
空港で買った「豆腐よう」。チーズみたいでちょびちょび食べるのが最高!
恩納の道の駅で買った「じーまみー豆腐」。ピーナッツから作られるお豆腐であまり味はありません。ついていたたれがめちゃくちゃ美味しかった。量産していない手作りだったので素朴でやさしいお味でした。
島らっきょです。恩納の道の駅で購入しました。一束350円でかなりの量あったのでやはり関東で買うよりは安いですね。
早速葉の部分をチャンブルーにして食べました。盛り付けた器もやちむんの里で買ってきた島袋さんの焼き物です。白い部分はお塩を振って浅漬けにして食べます。
« 2006年沖縄旅行4日目 | トップページ | 1月14日久々ランチ »
「旅日記」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして!
私達は他とは一線を画した、自分の愛用している沖縄県産品を自信を持っておすすめ&現地よりお届けしている“琉球セレクトショプpeacle”といいます。
まんまるちんすこう、本当においしいですよね(#^0^#)
当店でも大人気販売中でございます。
よろしければ皆様一度ご来店下さい♪
http://peacle.co.jp
投稿: peacle | 2006/09/11 15:20