2006年沖縄旅行1日目
しばらく忙しく更新をサボっておりましたが、新しい年になりましたので再開しようと思います。書き溜めている記事も徐々にアップしますので、たまに除いてみてください。今後は毎日更新は厳しいですが、出来る限りがんばってアップしたいと思っています。
昨年は金沢・白川郷の旅にでましたが、今年の行き先は沖縄にしました。
まずはお決まりの空弁。今回は新作の「番屋棒鮨 鰊甘露煮しのだ巻き」です。甘辛く煮た鰊が美味。
沖縄と言えば「ブルーシールアイスクリーム」。
「ココナッツとチョコミント」アイスクリームとシークァーサージュースをいただきました。
お昼は金武にある「千里」で「タコライスチーズ野菜」を注文。このボリューム半端ではありません。
ここは「キングタコス」の元祖の店なのだそうです。それにしても金武の町は人一人歩いていないでちょっと怖い感じがしました。
沖縄の色々な伝統工芸の作家さんが集まっている「やちむんの里」へ。このかわいいシーサーは宙吹ガラス工房虹の前にいた子です。一生懸命ガラスを吹いてます。
「やちむんの里」にはこのような登り窯が3つあります。大好きな島袋さんの食器をたくさん購入しました。
今回の旅の1つ目のホテル「ホテル日航アリビア」です。
ディナーは日本料理・沖縄料理の「佐和」を予約しました。
またしてもシークァーサージュースを注文
食前酒のマンゴーを泡盛につけた「マンゴー酒」強烈にお酒です。
焼き物「ぐるくんのうに焼き」。ぐるくんは沖縄県魚なのだそうです。
酢の物「もずく酢」。もずくが太くて全然関東で食べる味と違います。
沖縄の食文化をコースで味わえるのでなかなかオススメです。
« 天草銘菓「あか巻」 | トップページ | 2006年沖縄旅行2日目 »
「旅日記」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2006年沖縄旅行1日目:
» 沖縄、ブルーシールのアイスクリーム屋さん「Big Dip」 [☆沖縄に行こう☆]
沖縄観光の定番スポット「Big Dip」について・・・
アメリカ生まれで、日本では沖縄でしか製造していない「ブルーシールアイスクリーム」の直営店です。
常時30種類以上のフレーバーや、8種類のソフトクリームなどここでしか味わえないデザートメニ....... [続きを読む]
コメント