チョコレート3種
チョコレートを3種類作りました。「手作りゆずピール」のホワイトチョコとスイートチョコがけと「いちごとマカデミアナッツのクランチチョコ」「ゆずピールとアーモンドのクランチチョコ」。テンパリングが結構大変でしたが、まぁまぁの出来で満足です。
nanacoさんからのリクエストがありましたので「ゆずピールチョコ」の作り方です。
1.ゆずを半分にきり、果汁を絞る。絞った果汁は蜂蜜と一緒に炭酸水で割ってのみました。
2.中の白い皮をスプーンで削り取る。
3.好きな大きさにカットする。
4.あくとりの為、カットした皮を3度ゆでこぼす。(ゆでこぼす方法は鍋に水と皮を入れて火にかけて、沸騰して15分したらお湯をすてる。を繰り返します)
5.水を切った皮とひたひたの水と皮の重さの半分の砂糖を入れて火にかける。
6.少しに詰まったら皮の重さの25%位の砂糖を足す。
7.汁気がなくなったら火を止め、クッキングペーパーなどに並べ、乾燥させる。
8.テンパリングした好みのチョコレートをコーティングして出来上がり。
« さっぽろ福やのたいやき | トップページ | C’est la fete!―ふたつのバースデーケーキ »
「お菓子」カテゴリの記事
- アンリ・ルルー キャラメルサレ・パウンドケーキ(2008.03.02)
- デカダンスショコラ(2008.02.20)
- ハニーファームのハチミツ洋菓子(2008.02.20)
- ぶたさんのタブレット(2008.02.14)
- パレ ド オール「マール」(2008.02.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
めちゃ美味しかったです。ゆずピールは大人味。今度は作り方をUPして下さいね。
投稿: nanaco | 2005/03/31 15:21
レシピですね。写真つきは無理なのでテキストでアップします。
投稿: ともち | 2005/03/31 18:06