小樽に行くと必ず行く居酒屋「一心太助」。ここは新鮮な魚介類を格安で食べさせてくれるので有名なお店。

今回は初めてお造りを作ってもらいました。ボタンエビとホタテとあわびです。

そしてお決まりの親子丼。北海道ではいくらとしゃけのどんぶりを親子丼といいます。我が家もいくら丼を食べるよりも親子丼を食べるほうが多いです。どうです、この溢れんばかりのいくらと鮭!
« 北海道余市ニッカウイスキー |
トップページ
| マイボーのデザインテンプレート »
» 小樽 一心太助 おやこ丼 [Tommyのきままな日記]
■小樽 一心太助 おやこ丼
今日のランチは、小樽にある居酒屋”一心太助”の おやこ丼950円です。
■小樽に行ったら、1度は食べてほしい
札幌出張2日目のランチです。
土曜日で、そのまま東京に帰るのはもったいないので、小樽にいってみました。
小樽...... [続きを読む]
» 小樽⑥:一心太助 [立ち帰るべき記憶。そのための記録。]
創作を楽しみつつもくもくと手を動かし、できあがりに歓喜した2時間弱。気づくと外は真っ暗。やっとこお腹も空いてきた。
さあ、夕食も安くおいしく。一心太助。
サンドブラスト体験をした北一硝子と同じ花園にあるその店は、北一を出て角をまがった先のガード下の飲み屋街にある。みかけはぼろいが、有名だ。まあ、「安くて」が必ずつくのだが。。。
昨年、今年のGW、そして今回と、小樽に訪れるたびに必ず寄っている。定番というよりも、そもそも旅行の目的となっている。知ってくれている人が多いので、結構ここでの話は共感を呼び、... [続きを読む]
« 北海道余市ニッカウイスキー |
トップページ
| マイボーのデザインテンプレート »
コメント