2004年ハワイ旅3
10月8日 第三日目
今日もぐっくり寝たので快適な朝を迎えました。寝たらすぐに窓を開けて海を見ながらまどろむ時間が幸せです。
今日はタートルベイチェックアウトの日。今日のノースはとても天気が良いです。
チェックアウト後、カウアイビーチに向かう道の途中にはたくさんのビーチがあります。名前は失念・・。
釣りを楽しむ人の姿も。地元密着のビーチです。
何でハワイの空はこんなに青いのでしょう。
海の反対側を見るとジュラシックパークの世界が広がっています。
人が一人も居ないビーチ。静かでまったりしたいけど、あまり女性一人でボーっとしているのも危険なので写真だけパチリ。
ここのビーチの名前もわかりません。
この海の反対側もジュラシックパーク。
チャイナマンズハットです。
チャイナマンズハットの反対側もジュラシックパーク。
カウアイタウンに到着。途中道に迷って庭手入れをしていた男性に道を尋ねたら、とても丁寧に教えてくれました。ハワイの人は全般的にフレンドリーでとても親切です。ここは「テディーズビッグバーガー」。
とっても大きなハンバーガー。私が頼んだのはテリバーガーとポテト。サイズはBIG。その上に2サイズある。ものすっごくおなかいっぱいになったけど、めっちゃくちゃ美味しかった。
つづいてフレッシュフルーツのスムージーのお店「ラニカイジュース」
私が注文したのは「マンゴ、パパイヤ、バナナ、ココナッツミルクのスムージー」。自然のフルーツの甘さでとっても美味しい。
今日のカウアイビーチのお天気はいまいち。お天気のいいときにはとってもきれいなブルーのビーチになります。
カウアイを後にワイキキに向かう。道の途中のビーチ。
ワイキキに到着。レンタカーを返却後、ワイキキパークホテルにチェックイン。このホテルは私の大好きなハレクラニの姉妹ホテル。
入り口からとったベッド
ちょっとロングで部屋の全体を撮りました。
洗面所。やっぱりハレクラニに比べるとチープな感じ。
窓側からとったベッド。ハレクラニの姉妹ホテルということで期待していたのだが、着いてすぐにドライヤーを貸して欲しいと頼んだところ、全部で払って貸せないとのこと。泣く泣くあきらめシャワーを浴びた場シャワーカランが壊れるというアクシデントに。かなりテンションが下がったまま、ワイキキに来る途中のカハラモールでかった大好きな「プリッツェルメーカー」のシナモンプリッツェルを食べました。へこんでた気持ちが少し元気に。明日は気分を持ち直してお買い物ディにしよう!おやすみなさい。
« 2004年ハワイ旅2 | トップページ | 2004年ハワイ旅4 »
「ハワイ」カテゴリの記事
- プアケニケニのBOX(2007.07.19)
- ミッドウェイ諸島(2007.07.18)
- また来るね、ハワイ(2007.07.18)
- ハワイのトイレのマーク(2007.07.18)
- 今回のハワイ最後のモーニング(2007.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2004年ハワイ旅3:
» ホノルルマラソン完走 [マラソンをしてみたくなった。]
2000年12月12日11:00
長かったホノルルマラソンも完走。
目標タイムの4時間21分は、クリアできず、
5時間17分で感動のゴール!!
誰もゴールを喜んでくれる人もいなく、
感動を分かち合えないまでの、
取り合えず、独り言で、
「とっても楽しい42.195キロでし.... [続きを読む]
コメント